東京ビジネスクリニック

当院で実施している診療報酬の算定

未分類

2024年6月1日より厚生労働省による診療報酬改定が施行されます。
当改定に伴い、これまでと同じ診療であっても、ご負担金額が変更になる場合がございます。
ご理解ご了承のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

当院は保険診療において厚生労働省が定めた診療報酬点数表を基に「1点=10円」として計算しています。

10円未満は四捨五入となります。

特に問い合わせの多い算定項目については、以下の通りです。

※ 厚生労働省の方針により予告なく診療報酬点数の変更や追加が行われる可能性がございます。

※ 保険診療においてはオンライン診療を含め当院独自で設定している追加費用はございません。

                                      (かっこ内はオンライン診療の場合)

点数

初診料

291(253)点

再診料

75(75)点

外来感染対策向上加算

6(6)点

連携強化加算

3(3)点

夜間・早朝等加算

50(50)点

明細書発行体制等加算

1(1)点

外来管理加算

52点

発熱患者対応加算

初診20点/再診20点

医療DX推進体制整備加算

8(8)点

アレルギー性鼻炎免疫療法治療管理料

1月目 280点/2月目以降 25点

処方箋料

60(60)点

一般名処方加算1

10(10)点

一般名処方加算2

8(8)点

 ・6歳未満の患者様は初診75点、再診38点が加算されます。

・夜間・早朝等加算
平日18時以降・土曜12時以降・日曜祝日全時間帯及び年末年始に受診された患者様
(対面診療の方は受付時間・オンライン診療の方は予約をされた時間枠の始まりの時間を基準)

 ・外来管理加算は再診の診察時にかかります。

 ・発熱患者対応加算
発熱その他感染症を疑う症状のある患者様
当院では受診歴の有無に関わらず、適切な感染対策を講じながら診療を実施しております

 ・医療DX推進体制整備加算
 マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでおります。

 ・アレルギー性鼻炎免疫療法治療管理料
舌下免疫療法治療(シダキュア・ミティキュア処方)を行っている患者様

・一般名処方加算
 後発薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しております。
 一般名処方とは、お薬の「商品名」ではなく「有効成分」を処方箋に記載することです。
 そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき
 患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。

・外国語の医療サービス
当院では診断書や証明書、請求書や領収書を英語表記で発行することが可能です。
医療費は日本の医療保険制度に則り、1点につき30円として計算しています。

トップページへ戻る