医師紹介

医療法人社団クリノヴェイション理事長
内藤 祥 (Naito Sho)
経歴
- 北里大学医学部卒
- 沖縄県立中部病院で救急医療、総合診療をトレーニング
- 沖縄県立西表西部診療所で離島医療を実践
- 専門は総合診療
資格
- 日本プライマリ・ケア連合学会認定 家庭医療専門医・指導医
- 日本内科学会 認定医
- 日本医師会 認定産業医
- 日本旅行医学会 認定医
- 日本渡航医学会 専門医療職
メッセージ
離島ではすべての住民のかかりつけ医でした。
いつでも、近くで、気軽に、何でも相談ができる、働く人のためのかかりつけ医を目指します。

ペリエ千葉エキナカ院長
柳本 蔵人(Yanagimoto Kurato)
経歴
- 自治医科大学医学部卒
- 千葉県内の地域医療に従事
- 専門は総合診療
資格
- 日本プライマリ・ケア連合学会認定 家庭医療専門医・指導医
- 日本在宅医療連合学会認定 専門医
- 日本医師会 認定産業医
メッセージ
赤ちゃんからご高齢の方々まで、性別・年齢・診療科にとらわれない、広く総合的な診療を行っていきたいと思います。

八重洲北口院長
田 陽 (Den Yo)
経歴
- 大阪市立大学医学部卒業
- 千葉県 旭中央病院で初期研修
- 千葉県 東京ベイ浦安市川医療センター、東京都 練馬光が丘病院で総合内科を研修
- 中国上海市 東和クリニックで駐在日本人の診療
- 川崎医療生協 久地診療所で家庭医療を研修
資格
- 日本内科学会認定医
- ECFMG certificate
- 日本プライマリ・ケア連合学会認定 家庭医療専門医・指導医
- 日本内科学会総合内科専門医
メッセージ
総合内科・家庭医療など幅広く研修してきました。英語・中国語も対応できますので、何でも気軽に相談してください。

ファミリア ペリエ千葉院長
川上 総士 (Kawakami Soshi)
経歴
- 聖マリアンナ医科大学病院卒
- 千宮城県塩釜市坂総合病院にて研修後、震災医療に従事
- バングラデッシュ国 icddr,bにてクリニカルフェローとして途上国医療に従事
- 千葉県立東金病院にて慢性疾患の重症化予防に従事
- 東金病院閉院後はさんむ医療センターにて糖尿病重症化予防チーム立ち上げ地域連携室長として東総地域の地域医療にかかわる
資格
- 日本内科学会認定内科医
- 千葉県緩和ケア研修会終了
- 総合旅行者取扱主任者
メッセージ
患者さんの希望を一緒に探していけるような、
来てよかったと思ってもらえるような診療を目指してます!

医師
小野 顕人 (Ono Kento)
経歴
- 日本医科大学卒業
資格
- 産業医
- 内科認定医
- 漢方専門医
- 麻酔科標榜医
メッセージ
医療資源が乏しい診療所などでは漢方がとても役立つこともあります。 基本的に使える手段は何でも使う主義で、漢方と西洋医学を必要に応じて使い、最小限の労力で最大の効果を発揮することを目指します。

医師
高田 真莉 (Takata Mari)
経歴
- 東京医科大学医学部卒業
- 中野総合病院 内科・救急科勤務
- 高齢者医療を経験
メッセージ
医師が少ない病院の勤務が多く、科の垣根を越えて、他の科の患者さんの診察や検査など、都心の中の僻地医療を行なっていました。
少しでも困ったこと、不安なことがあれば、お話だけでもいつでもいらしてください。

医師
唐津 進輔 (Karatsu Shinsuke)
経歴
- 山口大学医学部卒業
- 茨城県筑波メディカルセンター病院で初期研修
- 順天堂大学浦安病院救急診療科、横浜市立みなと赤十字病院集中治療部、越谷市立病院救急科で救急・集中治療に従事
資格
- 救急科専門医
メッセージ
”患者さんが自分の家族ならどうするか?”を意識して診療しています。 お困りのことがあれば、何でも相談してください。

医師
金川 修造 (Kanagawa Syuzo)
経歴
- 山形大学医学部卒業
- 元 国立国際医療センター トラベルクリニック医長
- (ワクチン支援センター長併任)
資格
- 小児科専門医
- 日本渡航医学会 専門医療職
- 国際旅行医学会認定医
メッセージ
国際的な医療活動に約20年関わり、海外の医療制度や特別な疾患を知った上で現在は受診者の国籍を問わず予防診療、 治療を包括的に実施することを心がけています。