インフルエンザワクチン

個人様インフルエンザワクチン

費用 3,900円(税込4,290円)

問診票ダウンロード

※問診票を印刷・記入の上ご持参いただくとスムーズにご案内できます。

問診票ダウンロードはコチラ

企業様インフルエンザワクチン

【出張型】

当院のワクチンチームが出張し、会議室などをお借りして集団接種いたします。
接種時間の目安としましては、50名様/30分程度です。
万全の感染症対策を実施しておりますが、会議室の大きさ等の条件によりご心配であれば時間調整のご相談も承ります。(当日は感染症対策の為、8名様/5分を目安として、事前に接種者リストを作成して頂いております。)
最低人数50名以上、主にクリニック近隣の企業様に限定して出張対応しております。

【来院型】

企業ごとに1〜2週間程の期間を設け、従業員様それぞれのご都合が宜しい日時で当院にご来院の上、接種して頂きます。(診療時間:平日・土日祝日も開院、9:00〜最終受付20:30)
事前に接種者リストをお送り頂き、ワクチンの在庫を確保致します。
人数条件はなく、少人数でも承ります。

基本料金は、お一人様3,900円(税別)のみで、その他の出張費や交通費、手数料、郵送費は頂いておりません。
お支払い方法は、当日支払いもしくは後日請求書を送付し、翌月末までの銀行振り込みをお願いしております。

下記フォームよりご相談承ります。
フォームの入力後は担当者より確認のお電話をさせていただきます。

企業様用お申し込みフォーム

インフルエンザワクチン接種 法人実績(3院合計)

  • 2016年度 14社/校 710名
  • 2017年度 17社/校 1,496名
  • 2018年度 23社/校 2,240名
  • 2019年度 41社/校 3,710名
  • 2020年度 98社/校 5,683名
  • 2021年度 46社/校 5,643名

2022年度インフルエンザHAワクチン製造株は以下の通りです

A型株

A/ビクトリア/ 1/2020(IVR-217)(H1N1)
A/ダーウィン/9/2021(SAN-010) (H3N2)

B型株

B/プーケット/3073/2013 (山形系統)
B/オーストリア/1359417/2021(BVR-26) (ビクトリア系統)

よくあるご質問

接種に関するご質問

インフルエンザワクチンについてよくあるご質問(クリックで開きます)

Q.接種はいつまでに済ませればいいですか?

Q.何歳から接種できますか?

Q.接種回数は何回ですか?

Q.1回目と2回目の接種間隔はどのくらいですか?

Q.2回目(13歳未満)を早めに打ちたいのですが、いいですか?

Q.1回目と2回目の間隔(13歳未満)が空きすぎてしまいました。

Q. 1回目の時に12歳で、2回目を接種する時には 13歳になりますが、2回接種は必要ですか?

Q. 今年受験生(13歳以上)です。絶対にインフルエンザにかかりたくないので、2回打ちたいのですがいいですか?

Q. 妊娠していたり、授乳中でも接種はできますか?

Q. ワクチンの効果はどのくらい持続しますか?

Q. 接種当日は運動をしてもいいですか?

Q. 接種後、飲酒をしてもいいですか?

Q. 妊娠中でも安心に接種できるインフルエンザワクチンはありますか?

Q. コロナワクチンと同時に接種できますか?

個人の患者様向け

インフルエンザワクチンについてよくあるご質問(クリックで開きます)

Q.予約できますか?

Q.費用は?

Q.接種可能時間は?

Q.領収書は発行できますか?

Q.支払い方法は?

企業様向け

インフルエンザワクチンについてよくあるご質問(クリックで開きます)

Q.予約できますか?

Q.訪問接種の条件は?

Q.接種に必要な場所や物は?

Q.支払い方法は?



トップページへ戻る

 2022年-2023年シーズンのインフルエンザワクチン接種について

各院での実施状況はこちらをご覧ください。

PAGE TOP
Translate »