2021年-2022年シーズンのインフルエンザワクチン接種について
2月末をもって終了いたしました。
個人様インフルエンザワクチン
費用 | 3,900円(税込4,290円) |
---|
※入荷状況次第では予告なく一時休止になる可能性があるのをご了承ください。
※千葉で接種をご検討されている方はこちらのお知らせページも御覧ください。
問診票ダウンロード
予診票をダウンロード・印刷の上で、記入してご持参下さい。
お待たせせずにスムーズにご案内できます。
あまの創建・東京都総合組合保健施設振興協会(東振協)の予防接種利用券がご利用いただけます。
当院ではあまの創建と東振協の利用券がご利用いただけます。
ご加入いただいいている健康保険によって補助額が異なります。患者様の負担は当院での料金と補助額の差額となります。(補助額の方が大きい場合の差額の返金はございません。)
事前に加入されている健康保険のHP等から利用券を取得し、必ず受付の際に健康保険証と一緒にご提示ください。
千葉市民の方はインフルエンザワクチンの接種の費用補助があります。
接種日時点で千葉市に住民票がある生後6か月以上65歳未満の方も補助がございます。
補助額は接種費用から1,800円を差し引いた額(上限3,000円)です。
こちらは当院では一度全額支払いいただきますが、市に申請をしていただくことで補助がされる償還払い方式です。
詳しくはこちらをご覧ください。
企業様インフルエンザワクチン
【出張型】
当院のワクチンチームが出張し、会議室などをお借りして集団接種いたします。
接種時間の目安としましては、50名様/30分程度です。
万全の感染症対策を実施しておりますが、会議室の大きさ等の条件によりご心配であれば時間調整のご相談も承ります。(当日は感染症対策の為、8名様/5分を目安として、事前に接種者リストを作成して頂いております。)
最低人数50名以上、主にクリニック近隣の企業様に限定して出張対応しております。
2021年度インフルエンザHAワクチン製造株は以下の通りです
A型株
A/ビクトリア/ 1/2020(IVR-217)(H1N1)
A/タスマニア/503/2020(IVR-221) (H3N2)
B型株
B/プーケット/3073/2013 (山形系統)
B/ビクトリア/705/2018(BVR-11) (ビクトリア系統)